【酒蔵巡り】七賢・ふれあい自然塾「稲刈り」2018 山梨銘醸株式会社
nihonsyu
2018年5月に参加した
七賢・ふれあい自然塾「田植え」ですが、
田植えした稲が成長し、
稲刈りをする時期が近づいてきました。
ちなみに田植えの内容はこちら
【酒蔵巡り】七賢・ふれあい自然塾「田植え」2018 山梨銘醸株式会社山梨県で有名な蔵元「山梨銘醸」で七賢・ふれあい自然塾「田植え」に参加。酒米の夢山水を田植え。田植え前と田植え後には無料で日本酒(サントリーウイスキー樽を使用したスパークリング日本酒「杜ノ奏」や七賢人シリーズの「王戎(おうじゅう)」など)の試飲が可能。...
もうそろそろ稲刈りの招待メールが
来るかなぁと思っていた矢先に
七賢から稲刈りご招待メールが来ました。
今まではお酒を購入した人しか
田植え、稲刈りは参加できない
限定イベントでしたが
今年からはどんな方でも参加できる
ようになりました。
ふれあい自然塾「稲刈り」2018
2018年9月9日 曇り
天気予報を見ると曇り一時雨。
雨が降ると中止になってしまう
可能性がありますが、
とりあえず山梨県へ向けて出発。
高速に乗るとだんだんと天気が
悪くなってきました。
大丈夫かなぁ。
田植えをしたからには稲刈りも
してみたい…。
七賢のある山梨県の北斗市に
着いたころは比較的強い雨が
降ってきました。
とりあえずそのまま七賢に向かい
無事到着。
稲刈りの受付をする際に蔵の方から
「この後天気は良くなるらしいですよ」
とのこと。
山梨銘醸の日本酒が無料で試飲可能
稲刈り開始するまでは無料の試飲会に
参加もできます。
売店で好きな銘柄を好きなだけ飲めてしまう
とてもお得なイベントです。
たとえば下記のような5000円以上の
お酒も無料で試飲できます。
七賢シリーズ「山濤 純米大吟醸」
【山梨県】濃醇旨口の日本酒 七賢 純米大吟醸 山濤 山梨銘醸株式会社山梨県で有名で人気のある山梨銘醸株式会社が造る【七賢】ブランドの日本酒「山濤」。山梨の地酒「山濤」は純米大吟醸で贈呈用として、父の日や母の日のプレゼントとしても喜ばれ、結婚記念日などの記念日にオススメ。...
七賢「大中屋 純米大吟醸」
【山梨県】濃醇旨口の日本酒 七賢 大中屋 純米大吟醸 山梨銘醸株式会社【七賢】ブランドを造る「山梨銘醸」。今回の日本酒は山濤(さんとう)の仲間の純米大吟醸「大中屋」。大中屋とは昔の七賢の屋号で大中屋は七賢ブランドのなかで代表的な日本酒。七賢の屋号を冠した純米大吟醸大中屋はその名の通り七賢を代表する商品となります。...
もっと高級なスパークリング日本酒も
飲めますよ。
ふれあい自然塾「稲刈り」開始
日本酒の無料試飲のあとは
稲刈りの開始です。
稲刈りの前には稲の刈り方や
稲のまとめ方の説明を行いました。
説明のあとは田んぼへ。
田んぼにはたくさんの稲が大きく
育っていました。
お米も大きくたくさんついています。
子供たちも一生懸命稲刈り。
田植えの時よりちょっと人が少ない。
稲刈りするのも時間がかかり大変。
なんとか田んぼの4分の1?位の
稲刈りが完了。