酒蔵巡り

【酒蔵巡り】七賢で有名な山梨県の酒蔵「山梨銘醸株式会社」

「七賢」山梨銘醸株式会社
nihonsyu

私が日本酒に目覚めたのは
山梨銘醸の日本酒がきっかけでした。

結婚記念日に
「純米大吟醸 山濤(さんとう)」を
蔵内の売店で試飲して、
初めて日本酒が美味しいと感じました。

その日本酒を造っている山梨銘醸の
蔵見学へ行ってきました。

中央高速の長坂ICまで向かうと
だんだんと山々が見えてきました。
山には白い雪が積もっていてとても
きれいでした。

長坂ICを降りてみると、
道路には雪が積もっていました。
かなり標高の高い場所だとわかります。

進んでいくと尾白川が見えてきます。
その川の水は今まで見たことのない
きれいさなのです。
雪解け水ってこんなにきれいなんだなと
思いました。

七賢で有名な酒蔵「山梨銘醸」へ

駐車場は蔵の裏側にあります。
駐車場には池と噴水があり、
駐車場から表玄関へ続く道には
いろいろと見どころがあります。

山梨銘醸の井戸

こちらは弁財天。
ひんやり冷たい水です。

山梨銘醸の源泉

日本酒に使用している水の源泉です。
中を覗くと井戸からたくさんの水が。

古酒保管

古酒を保管した部屋です。
鍵がかかっていては入れないのですが
ライトが付いていて怪しげな感じ。

七賢の樽
山梨銘醸の商品

甘酒など日本酒以外の商品もあります。

山梨銘醸の湧水
またまた井戸水。

売店向い
こちらは…なんだったかな?

七賢売店前のスイーツ
売店前には話題のチョコなどのスイーツも。

続いて日本酒の醸造蔵へ

駐車場のすぐ横には鉄筋コンクリート造りの
建物があります。
そこが醸造している建物でした。

その建物に入ってみると日本酒の匂いが
してきます。
その匂いはまるでフルーツのような
いい香りしてきます。

入口で靴からスリッパへ履き替えます。

中に入ると仕込室があります。

仕込室

この仕込室へ行く前に
建物2階へ案内されます。

仕込室2階

1階の仕込室のちょうど2階にあたります。

この部屋には入れないとの案内が。
その理由はお米が発酵して炭酸ガスが
発生しているとのこと。
濃度が高い状態になることもあるので
関係者以外は立ち入り禁止。

ホーロー(琺瑯)

こちらはホーローの蓋部分です。
この下(1階)にはホーローのタンクが
たくさんあります。

1つのホーロータンクには
1升瓶5500本程度の量の日本酒が
入っているとのこと。

また、このタンクより小さいものもあり
小さいタンクはスパークリング日本酒を
入れるタンクになっているとのことでした。

搾り機

続いて1階へ移動。
こちらは日本酒を搾る機械です。
真ん中のアコーディオンのような部分は
日本酒を搾ったあとの粕が板状に残ります。
この粕が酒粕となります。

以上で、蔵見学は終わりです。
今回は30分程度でしたが、
蔵開放の時にはもっと詳しく
日本酒の話が聞けるようです。

合わせて読みたい
【山梨県】濃醇旨口の日本酒 七賢 純米大吟醸 山濤  山梨銘醸株式会社
【山梨県】濃醇旨口の日本酒 七賢 純米大吟醸 山濤 山梨銘醸株式会社
合わせて読みたい
【山梨県】濃醇旨口の日本酒 七賢 阮咸 純米大吟醸 山梨銘醸株式会社
【山梨県】濃醇旨口の日本酒 七賢 阮咸 純米大吟醸 山梨銘醸株式会社
合わせて読みたい
【山梨県】濃醇旨口の日本酒 七賢 大中屋 純米大吟醸 山梨銘醸株式会社
【山梨県】濃醇旨口の日本酒 七賢 大中屋 純米大吟醸 山梨銘醸株式会社
合わせて読みたい
【酒蔵巡り】七賢・ふれあい自然塾「田植え」2018 山梨銘醸株式会社
【酒蔵巡り】七賢・ふれあい自然塾「田植え」2018 山梨銘醸株式会社

山梨銘醸株式会社
〒408-0312 山梨県北杜市白州町台ヶ原2283

スポンサーリンク
にしこについて
にしこ
にしこ
唎酒師資格取得の日本酒ブロガー
2022年 唎酒師の資格を取得。 日本酒の購入は日本酒専門店。1日1合を目安にしています。美味しい日本酒に出会ってから全国の美味しい日本酒を飲み比べ。酒蔵訪問やさまざまな酒屋訪問で毎日毎日美味しい日本酒を飲んでいます。
記事URLをコピーしました