日本酒感想

【長野県】濃醇旨口の日本酒 大信州 香月 純吟中汲み 槽場直取り生 大信州酒造株式会社

大信州 香月 純吟中汲み 槽場直取り生
nihonsyu

以前、お店の方に
「味が濃くて吟醸香のある
日本酒を探しているのですが、
どれがオススメですか?」

と聞いたときに勧められた
日本酒を今回紹介します。

ついつい人気のあるほかの
日本酒を買ってしまい、
ずっと後回しになっていました。

その日本酒は大信州です。
名前の通り信州(長野県)の
日本酒です。

大信州 香月 純吟中汲み 槽場直取り生

大信州 香月 純吟中汲み 槽場直取り生
大信州 香月 純吟中汲み 槽場直取り生 裏

ところで
商品名「純吟中汲み 槽場直取り生」を聞くと
「どういう意味?」と思うかもしれません。

「純吟」=純米吟醸
最近では略して表示することも
あるようです。

まるで女子高生の会話のような…。

「中汲み」=お酒を搾る部分の名称

「あらばしり」は
搾って一番最初に出てくる部分

「中汲み」は真ん中部分で
一番味が安定している部分

「責め」は最後の部分で
雑味のある部分と言われています。

「槽場汲み(ふなばぐみ)」=しぼりたて
「直汲み」とも呼ばれます。

こちらは搾りたてのできる限り空気に
触れないように丁寧に造っているという
意味になります。

なので、今回の日本酒
「大信州 香月 純吟中汲み 槽場直取り生」は

大信州酒造の香月という純米吟醸酒で
一番味が安定した部分を搾りたてのまま
出来上がった日本酒です。

という意味になります。

香月 純吟中汲み 槽場直取り生の風味は?

早速、栓を開けようとしたところ

んんんん。
固い。

固くて開かない。

んんん。

スポーン!

あれ?
これって発泡しているの?と
思うくらいいい音がしました。

グラスに注いでみると…。

ん?
グラスにプチプチとした泡が
付いている?

香りを嗅いでみると…。

うん。

いい香り。
メロン?のようないい香りなのですが、
そんなに吟醸香は強くありません。

初めての大信州「香月」はシュワシュワ

口に含んでみると
まずはシュワシュワと口の中で
はじけてきます。
また、味は甘くて濃厚な感じですが、
後味が若干苦くなります。

この苦みはちょうどいい感じで
最初の甘みをすっと消して爽やかな
感じになり口の中はさっぱり。

この苦みと香りは
酒米の八反錦を使用した日本酒に
そっくりな気がします。

この苦みの場合は食中酒に
合うのではないでしょうか。

オススメ度★★★★☆
吟醸香 少☆☆★☆☆多
味わい 甘☆★☆☆☆辛
濃 さ 薄☆☆☆☆★濃
飲み方 冷して飲むと美味しい

■容量 720ml
■精米歩合 49%
■アルコール度数 16度
■原料米 非公開
■タイプ 濃醇旨口タイプ
■1,000円~2,000円

大信州酒造株式会社
〒390-0852 長野県松本市島立2380

合わせて読みたい
【長野県の日本酒ランキング】本当に美味しいオススメの日本酒銘柄
【長野県の日本酒ランキング】本当に美味しいオススメの日本酒銘柄
スポンサーリンク
にしこについて
にしこ
にしこ
唎酒師資格取得の日本酒ブロガー
2022年 唎酒師の資格を取得。 日本酒の購入は日本酒専門店。1日1合を目安にしています。美味しい日本酒に出会ってから全国の美味しい日本酒を飲み比べ。酒蔵訪問やさまざまな酒屋訪問で毎日毎日美味しい日本酒を飲んでいます。
記事URLをコピーしました