【岐阜県】濃醇旨口の日本酒 W(ダブリュー)先祖返り ひだみのり 純米 無ろ過原酒 有限会社渡辺酒造店

先祖返り。
酒造好適米の「ひだほまれ」の
先祖の酒米「ひだみのり」。
今回はその酒米「ひだみのり」を使用した
日本酒です。
先祖返りは印刷関係の業界用語もあります。
ひとつ前の内容に戻ってしまったこと。
修正したのに修正する前になってしまうなんて
たまにあるんですよね。
ちょっと話が逸れましたが
ダブリューは特約店の中でも
少数のお店にしか取扱いのない
日本酒です。
Wシリーズはさまざまな酒米を使用して
複数の日本酒が出ていますが、
通常、ダブリュー山田錦とか
ダブリュー愛山とかの製品名なのですが、
今回は「先祖返り」ひだみのり。
なんだか気になりますよね。
W(ダブリュー)先祖返り ひだみのり 純米 無ろ過原酒


酒米「ひだみのり」を使っているのは
渡辺酒造のみだそうです。
また、搾り方は木桶仕込み&木綿搾り。
通常はホーローのタンクで発酵させて
機械(薮田式圧搾機)で圧縮して搾りますが、
ダブリュー先祖返りは木桶の中で発酵させ、
木綿搾りで重力で滴り落ちてきたのを
製品化しています。
とても手間のかかる造り方ですので
今では珍しいと思います。
W 先祖返り ひだみのり 純米 無ろ過原酒の風味は?
まずはグラスに注いで香りを
チェックしていきます。
ナッツのような香ばしい
いい香り。
続けて一口飲んでみると…。
おおおっ。
黒糖のような甘みが広がりますが、
くどくない軽やかな甘み。
そして酸味が徐々に口の中で
広がってきます。
しかも余韻が長めです。
今までのW(ダブリュー)シリーズの
中では一番軽やかで飲みやすい。
これは美味しいぞ!
酒米のひだみのりってすごいのかも!
来年リピート決定です。
オススメ度★★★★★
吟醸香 少☆☆☆☆★多
味わい 甘★☆☆☆☆辛
濃 さ 薄☆☆☆☆★濃
飲み方 冷して飲むと美味しい
■容量 720ml
■精米歩合 50%
■アルコール度数 17度
■原料米 ひだみのり
■タイプ 濃醇旨口タイプ
■1,000円~2,000円
有限会社渡辺酒造店
〒509-4234 岐阜県飛騨市古川町壱之町7-7
