寒造り。
ちょうどこの時期12月から
日本酒造りが始まります。
日本列島は寒波が近づいている
ようです。
日本海側では大雪だそうで。
この寒い時期に洗米とかって
大変そうですよね。
寒い地方ではどのように
行っているのでしょうか。
みなさん、おはようございます。
凄腕にっしーです。
今年の冬はなかなか寒くならないなと
思っていたところ、寒波の情報が。
今年は雪が多い予感がしてきました。
家でゆっくり日本酒を楽しむのが
いいかもしれません。
今回も北海道のお酒。
上川大雪酒造の日本酒を
ご紹介します。
台碧雲蔵 十勝初仕込み 純米大吟醸酒


裏面にはシリアルナンバーも
しっかりと入っています。
クラウドファンディングで
購入した日本酒は全てで4本。

左から
①十勝初仕込み酒 純米
②十勝初仕込み酒 特別純米
③十勝初仕込み酒 純米吟醸
④十勝初仕込み酒 純米大吟醸
今回は④の純米大吟醸です。
今回最後の十勝初仕込み酒。
どんな味わいなのかレビューを
していきます。
碧雲蔵 十勝初仕込み 純米大吟醸酒の風味は?
グラスに注いで香りを確認!
クンクン…。
おっ!
いい香り。
純米大吟醸なので香りが上品。
フルーツに例えるとパイナップル。
これは結構好みの日本酒かも!
続けて味のチェック。
一口含んでみると。
あぁ~。この感じ。
パイナップルのような風味が
口の中に広がります。
パイナップルのような
フルーティーな風味の後は
軽めの苦み。
ちょっとだけ柑橘類のような
感じがしました。
さすが純米大吟醸。
4種飲み比べをしてみましたが、
一番好みなのはこちらの
純米大吟醸でした。
1.パイナップルのような甘い香り
2.苦みが後から出てくる
3.4種類の中では一番華やかな風味
オススメ度★★★★★
吟醸香 少☆☆☆☆★多
味わい 甘★☆☆☆☆辛
濃 さ 薄☆☆☆☆★濃
飲み方 冷やして飲むと美味しい
■容量 720ml
■精米歩合 45%
■アルコール度数 16度
■原料米 北海道産
■タイプ 濃醇旨口タイプ
■3,000円~4,000円
上川大雪酒造株式会社
〒078-1761 北海道上川郡上川町旭町25番地1