【ぽんしゅ館】越後のお酒ミュージアム 湯沢越後店
![【ぽんしゅ館】越後のお酒ミュージアム 湯沢越後店](https://osakeselection.com/wp-content/uploads/2017/11/20171103_164814.jpg)
nihonsyu
越後のお酒ミュージアム ぽんしゅ館 越後湯沢店?
こんなに美味しい日本酒があったんだ!と
思ってから日本酒が好きになり、
いろいろな日本酒を買って、
飲んでみた感想を書いていますが、
日本全国にはたくさんの酒蔵や日本酒の
種類があり、美味しい日本酒を探すのに
結構大変ですよね。
美味しいそうな日本酒を買ってみたけど
口に合わなかった…などたくさんありました。
そこで、日本酒の味くらべができるような
場所はないのかな?と思ったら
「ぽんしゅ館」というお酒ミュージアムが
ありました。
越後のお酒ミュージアム ぽんしゅ館
ぽんしゅ館は新潟県の新潟駅と越後湯沢駅、
つい最近の2017年10月には長岡駅にオープン。
今回は越後湯沢駅のぽんしゅ館に行ってきました。
ぽんしゅ館は越後湯沢駅の構内にあります。
![ぽんしゅ館 越後湯沢駅構内](https://osakeselection.com/wp-content/uploads/2017/11/20171103_164445-1024x576.jpg)
写真で言うと、下側が新幹線の改札口です。
新幹線の改札口を出ると「ちまき」や
「へぎそば」などを売っている
お土産屋さん(中央市場)がありますが、
そのまま直進していくと「ぽんしゅ館」が
見えてきます。
ぽんしゅ館入口にはカッコいい看板が
![【ぽんしゅ館】越後のお酒ミュージアム 湯沢越後店](https://osakeselection.com/wp-content/uploads/2017/11/20171103_164814-1024x576.jpg)
![【ぽんしゅ館】越後湯沢 酒蔵一覧](https://osakeselection.com/wp-content/uploads/2017/11/20171103_164842-1024x576.jpg)
新潟県にはこんなにたくさんの
酒蔵があるのですね。
ぽんしゅ館へ入ってみると
早速、酔っ払いがお出迎え。
![ぽんしゅ館入口のおじさん](https://osakeselection.com/wp-content/uploads/2017/11/20171103_172853-1024x576.jpg)
かなり楽しい場所のようです。
利き酒コーナーはなんと
子供を連れていざ、利き酒コーナーへ
入ろうとすると、丸印に斜線が入ったマークを
目にしました。
![ぽんしゅ館利き酒コーナー](https://osakeselection.com/wp-content/uploads/2017/11/20171103_164945-1024x576.jpg)