山口県の日本酒は以前から
人気があるのですが、最近、
さらに山口県の銘柄が増えてきました。
150年前に創業した蔵が休眠。
その蔵を買い取り2020年に
初醸造しました。
その日本酒は「天美」
杜氏は女性ということで
話題にもなっていました。
天美(桃天)純米吟醸 うすにごり 生原酒


ピンク色のラベルです。
桃天というのは桃色の天美の
略なのでしょうか。
天美 純米吟醸 うすにごり 生原酒の風味は?
グラスに注いでみると
うすにごりなので白く濁っています。
香りをチェックしてみると…。
ん?
香りはうっすらと柑橘系。
柑橘系の皮のような
苦みがあります。
続けて一口飲んでみると…。
おおおおっ!
口の中でプチシュワ。
味は一瞬甘みがありますが、
徐々に苦みが増してきます。
うすにごりは甘口のことが
多いように感じますが、
意外と辛口もあるのです。
この天美うすにごり(桃天)は
濃厚ですが、比較的辛口の
ような気がします。
オススメ度★★★★☆
吟醸香 少☆☆★☆☆多
味わい 甘☆☆☆★☆辛
濃 さ 薄☆☆☆★☆濃
飲み方 冷して飲むと美味しい
■容量 720ml
■精米歩合 60%
■アルコール度数 15度
■原料米 山田錦
■タイプ 濃厚な辛口タイプ
■1,000円~2,000円
長州酒造株式会社
〒750-0316 山口県下関市菊川町吉賀72

【山口県の日本酒ランキング】本当に美味しいオススメの日本酒銘柄特約店で購入した「獺祭」や「五橋」、「東洋美人」、「雁木」、「貴」などで有名な山口県のおすすめの日本酒をランキングしています。山口県内で醸された日本酒を美味しい順(個人的な見解に基づき)にご紹介。美味しい日本酒を探すなら必見です。...