【埼玉県】濃醇旨口の日本酒 酒ガチャ 白那 スパークリング 滝澤酒造株式会社
![白那 スパークリング](https://osakeselection.com/wp-content/uploads/2021/08/IMG_6821.jpg)
nihonsyu
酒ガチャ 第2弾。
酒ガチャ1回目で一番高価な日本酒
スパークリング日本酒です。
このスパークリング日本酒は
クラウドファンディングの
Makuake(マクアケ)との
コラボ商品です。
Makuakeから生まれたお酒なので
これは期待していいかも!
ちょっと楽しみです。
白那 スパークリング
![白那 スパークリング](https://osakeselection.com/wp-content/uploads/2021/08/IMG_6821.jpg)
![白那 スパークリング 裏](https://osakeselection.com/wp-content/uploads/2021/08/IMG_6835.jpg)
「ハレを彩る氷点下スパークリング日本酒」
ということで、乾杯酒としてもおすすめです。
白那 スパークリングの風味は?
スパークリング日本酒で
高価なものは初めてです。
早速、レビューしていきます。
まずはグラスに注いで香りをチェック!
クンクン…。
おっ!
白ワインに近いかも。
一口飲んでみると…。
んんん~♪
甘い。
しかも炭酸は強くなく、いい感じ。
甘みの後は強めの酸味が口に広がり、
徐々に苦みがうっすらと出てきて
余韻が長く続きます。
スパークリング日本酒は
辛口が多いのですが、
この白那は旨口タイプのようです。
かなり飲みやすいので
飲みすぎに注意。
私も飲みすぎて目がぐるんぐるん。
もともとビールのような炭酸のお酒では
酔いやすい体質でして、
あっという間に酔ってしまいました。
パーティーや女子会にぜひどうぞ。
オススメ度★★★★★
吟醸香 少☆☆★☆☆多
味わい 甘☆★☆☆☆辛
濃 さ 薄☆☆☆☆★濃
飲み方 冷やして飲むと美味しい
■容量 750ml
■精米歩合 60%
■アルコール度数 12度
■原料米 さけ武蔵、五百万石
■タイプ 濃醇旨口タイプ
■4,000円~5,000円
滝澤酒造株式会社
〒366-0826 埼玉県深谷市田所町9-20
合わせて読みたい
![KURANDの酒ガチャで日本酒の当たりハズレ(レア&希少日本酒)を楽しむ](https://osakeselection.com/wp-content/uploads/2021/08/IMG_6813-640x360.jpg)
KURANDの酒ガチャで日本酒の当たりハズレ(レア&希少日本酒)を楽しむ
にしこについて