【宮城県】濃醇旨口の日本酒 不二正宗 純米吟醸 生原酒 有限会社大沼酒造店
![不二正宗 純米吟醸 生原酒](https://osakeselection.com/wp-content/uploads/2022/07/IMG_0690.jpg)
nihonsyu
日本酒の聖地と呼ばれる
東京都多摩市の酒屋「小山商店」
冷蔵庫には見たことのない銘柄が
たくさん。
その見たことのない銘柄の中で
キレイなラベルの瓶がありました。
手に取ってみると「不二正宗」
?
今まで飲んだことのない銘柄。
どこの酒蔵かな?と思って
裏ラベルを見ると大沼酒造店と
書いてありました。
「大沼酒造店?」
みなさん、おはようございます。
にしこです。
最近は王道?の日本酒だけでなく
いろいろな日本酒を飲んで、
美味しい日本酒を探してみようと思い
今回は初めての銘柄を飲んでみました。
不二正宗 純米吟醸 生原酒
![不二正宗 純米吟醸 生原酒](https://osakeselection.com/wp-content/uploads/2022/07/IMG_0690.jpg)
![不二正宗 純米吟醸 生原酒 裏](https://osakeselection.com/wp-content/uploads/2022/07/IMG_0700.jpg)
ラベルの絵柄は宇宙?
星が輝いているイメージでしょうか。
不二正宗 純米吟醸 生原酒の風味は?
まずはグラスに注いで香りをチェック。
グラスをグルグルと回しながら
香りを嗅いでみると…。
おっ!
かなりフルーティー。
キウイのような感じでしょうか。
これは意外と好みのお酒かも。
続けて一口飲んでみると…。
おおおおおっ!
超甘い!
甘みが非常に強くてほどよい酸味が特徴。
苦みはほとんどなく飲みやすくて美味しい。
裏ラベルを見ながら
「なんだこの日本酒。美味しいじゃないかい!」
飯沼酒造店…。
んんんん?
ネットで調べてみよう。
大沼酒造店…。
!!!!!
「乾坤一」
あぁ、乾坤一ね。
合わせて読みたい
![【宮城県】濃醇旨口の日本酒 乾坤一 特別純米 HEAVEN&EARTH 有限会社大沼酒造店](https://osakeselection.com/wp-content/uploads/2020/03/IMG_0639-640x360.jpg)
【宮城県】濃醇旨口の日本酒 乾坤一 特別純米 HEAVEN&EARTH 有限会社大沼酒造店
不二正宗って聞いたことがない
銘柄だけど、乾坤一のブランドで有名な
酒蔵の日本酒でした。
不二正宗は大沼酒造店が創業した
1712年から明治初期までの
銘柄だったそうです。
復刻版ということで
今後も期待大の銘柄でした。
オススメ度★★★★★
吟醸香 少☆☆☆☆★多
味わい 甘★☆☆☆☆辛
濃 さ 薄☆☆☆☆★濃
飲み方 冷やして飲むと美味しい
■容量 720ml
■精米歩合 50%
■アルコール度数 15度
■原料米 山田錦
■タイプ 濃厚な旨味タイプ
■1,000円~2,000円
有限会社大沼酒造店
〒989-1305 宮城県柴田郡村田町大字村田町56-1
合わせて読みたい
![【宮城県の日本酒ランキング】本当に美味しいオススメの日本酒銘柄](https://osakeselection.com/wp-content/uploads/2017/06/IMG_0986-640x360.jpg)
【宮城県の日本酒ランキング】本当に美味しいオススメの日本酒銘柄
にしこについて