2020年元旦
明けましておめでとうございます。
凄腕にっしーです。
今年もよろしくお願いします。
今年は令和初の年越し。
令和2年はネズミ年。
ネズミ年は「繁盛」の年と
言われています。
2020年は東京オリンピック。
盛り上がりそうな1年になりそうです。
今年も美味しい日本酒に
出会えますように…。
というより、出会います!!!
ということで
年明け第一弾は昨年同様、
特別な日本酒をご紹介します。
田酒 純米吟醸 干支ボトル 2020


「田酒」の文字が金色で、
裏面にはネズミのイラスト入り。
「田酒でチュー」の文字も。
ネズミ年限定ラベルの田酒
田酒の干支ボトルは年に一度の
限定販売です。
今回も東京都八王子市にある
酒屋で購入しましたが、
去年は田酒+ほかの日本酒を
購入するというセット販売でしたが、
今年は単体で購入できました。
特約店で定価で田酒の干支ラベルを購入
限定販売のため、数量が少なく
入手がしにくいのですが、
特約店であれば購入できます。
限定ということもあり、
ネットでは定価の2倍以上の
価格で売られている場合もあります。
田酒 純米吟醸 干支ボトル 2020の風味は?
まずは香りのチェックです。
栓を抜いてみると…。
昨年は若干ガスが抜ける音が
ありましたが、
今年は音もなくスッと
蓋を開けることが出来ました。
早速、お猪口にお酒をトコトコトコ。
続けてお猪口に鼻を近づけてクンクン…。
んんん。
爽やかないい香り。
洋ナシ?のような甘い香りが
してきます。
香りのチェックのあとは
味をチェック。
ひと口含むと…。
おっ!
甘~い。そして苦~い!
去年と同じですが、甘みのあとに
苦みが出てきます。
今年のは昨年のと比べると
甘みが今年のほうが強いように
感じます。
また、今年のはガス感はなく
さらっとした仕上がりに
なっていました。
今年の田酒もとても美味しい
日本酒です。
今年の末にも来年の干支ラベルが
出ますので、必ず購入したいと
思います。
年に1回しかない限定日本酒は
他の銘柄にもあります。
次回、正月限定の日本酒を
紹介しますのでお楽しみに。
1.今年の干支ラベルは甘みが強い
2.甘みのあとに若干苦み
3.特約店では2000円で買えます
オススメ度★★★★★
吟醸香 少☆☆☆☆★多
味わい 甘★☆☆☆☆辛
濃 さ 薄☆☆☆☆★濃
飲み方 冷して飲むと美味しい
■容量 720ml
■精米歩合 50%
■アルコール度数 16度
■原料米 青森県産華想い
■タイプ 濃厚な旨口タイプ
■1,000円~2,000円
株式会社西田酒造店
〒038-0059 青森県青森市油川大浜46